[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
やほ
昨日アバター見てきました
年末のガラガラ具合とは一転して
なかなかの人気っぷりでした
きっと年末人気がなかったのは
年末だったからなんだろうなーと思いました
とりあえず見て思ったことは
3D映画は前の方で見なアカンなってことでした
画面の淵が視界に入るとどうしても迫力半減するしね
でも調子乗ってあんま前行き過ぎても目クソ疲れるんやろな
まーどっちもどっちですな
そういや温泉旅行は22、23やー言うて
やっと日にち決まった思たら
グアムとかち合ってるそうです
あれ決めたときグアム行く奴一人もおらんかったーー
そんなわけでまた決めなおしですな
だっち今度は資料捨てたらアカンでぇー
TOEICで290点取って、
よっしゃ~啓の255点よりましや~
ってガッツポーズしてる夢を見ました。
ありそぉ~。
ほんまにありそ~う。
高校3年生のときは日本史の面白さに目覚めていました。
そして、ちょうどヤンジャンのSIDOOH 士道っていう歴史マンガがいいところまで来たんですよ。
読んでる人、ネタバレありです。
龍馬が寺田屋で襲われて~
お龍にぎりぎりで襲撃を知らされて、
傷を負いながらもお龍と日本初の新婚旅行に行っちゃうはずの龍馬が、
SIDOOHの中では寺田屋で死んだような書かれ方してて。
大政奉還があって~
王政復古の大号令があって~
ついに~
戊辰戦争の始まり~
戊辰戦争の1クオーター、鳥羽伏見の戦いの始まり始まり~
ってとこで今週終わりました。
まぁ主人公が結局負けちゃう幕府側の武士の話なのでもうすぐ話終わっちゃうんかなって感じなんですけど。
先週から「新説!さかもっちゃん!」っていうギャグマンガも始まり、
この歴史ブーム。
読んでみたらこれまた絵が僕好みな柳内さんが坂本龍馬のギャグマンガに挑戦してて、
歴史の主要人物がばんばん出てくるのでなかなか面白い感じになってました。
吉田松陰の鼻がくっそでかいんすよ。
今週はジョンまんじろーが出てきました。なんか懐かしい。
日曜日の大河ドラマが楽しみなのざきでした。
骨折れねぇ~
やべぇ~。
現在、考えられる限りのすべての正義を使っています。
みんなありがとう!
みんなのメッセージ見させてもらって感動したー
結衣ちゃんやるなー!
前にトドの彼女がやってるやつも
おれかいたけど
これやるん大変やなー
絶対やりたくないわーとか思ってました。
やられたら感動します。
のざ!彼女の誕生日にやったらいいで!!
んでよ。
みんな授業中も鍛えとる??
昨日の英語の時間
3つくらい隣
授業の始めからずっとダウン姿の人
開始から1時間くらいしたころ
おもむろにダウンを脱いだ彼の
腕には
2キロのおもりが!
ペン握るときも時も鍛えます
おそらくですが、
彼の父親は地球上史上最強の生物
それに挑むんでしょう。
地球で最強の親子喧嘩。
BAKIもうすぐ終わるんかなー
OH!
ボカホンタス!!
やんさんかりますた