忍者ブログ
It's a piece of cake!!
[22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


明日はいよいよ




新人戦





ではなく



ワンピース映画っすね


試合の帰りに梅田で見ようと思ってたら
梅田のTOHOワンピース上映してないやん


いけてねー


んでお昼に二条のHP見てたら
全部の時間のチケット販売対象外

ん・・・?
初日やからネットで買えないってこと?


まーとりあえずレイトやし普通に当日行けばいっかー
と思ってたんですが


さっきノザからメールきて

もう一回TOHOの公式HP見たら
実は販売対象外の横に
ちっさくチケットSOLD OUT!


まさか?


これはチケットSOLD OUT!やから販売対象外ってことか?


しかも明日どころか明後日の分の席も終日ほぼうまってるやん!!




と心配になってきたので
朝一でTOHO行こーう




なんか最初映画行く気なかったのに
なりゆきで前売り券買って
いつの間にかこんな必死になってるという





ワンピースマジックやな





一回生明日頑張れよ~
PR


今日初めて合説なるものに行ってきました



行ったらバーコード読み込まんくて
代わりに申込用紙とか書かなアカンくてだるーってなったけど


まーなんかんやで入れました




理系のブロック行くか文系のブロック行くかで迷ったけど
明日理系のセミナーあるし
今日はとりあえず髭先輩に着いて行って
いろいろ勉強しようと思って文系に行くことに


んでどこ見よかー言うて歩いてたら

先輩はスルット関西500円分もらえるらしいで言うて
ブースそっちのけで血眼になって引換所探してました


せ、せんぱ~い




って歩いてたら

ちょうど今から説明始まりますよ~って言われて

やっほー言うて座りました

証券会社でした



しかし話全くおもんないわ
熱いわ
眠いわ
興味ないわで疲れただけでした


終わって
スルット関西もらいに行こかー言うたら

もう無理やろ・・・って髭がムシュってしてた

ゴメンって



んでそかっらまたブラブラ

とりあえず一周したけど
どれもそそらんかったんで


先輩と別れて理系行くことに


そしたらソニーあるしマイクロソフトあるしで


わっしょーいってなった


でも理系はブースが小規模でほぼ企業の人と対話する感じやって

わっしょーいってなってたけど
実はそんなに元気じゃなかったオレはできるだけ大きいブースを探すことに


ってことで富士通にたどり着きました


ほんならさっきの証券とは違ってクソタメになったわ


そこで終了時間になって

先輩と合流して帰りました


完全に最初から理系行くべきやったと思ったけど

まー今日はとりあえずどんなもんか体験できたし
まーいっか





PS.しんさん、ヤンキー女子高生おもしろかったです












おわり









今日はライアーゲームの日

先週からライアーゲーム始まりました

 

なんやかんやで月9も見出して



土曜も足立の主演ドラマ見てるし




けっこうドラマ見てるなー


=暇ってことやねんけど



とりあえず足立のドラマは
困ったときにパチパチするんとかが足立にそっくりで
見ててマジおもろいわ



あと最近まちつくっていう町を作るゲーム始めてんけど



けっこう他の人の町見てたらおもろいなぁ

りょうたの町は290人くらい人住んでるけど
犯罪者と公害と失業者が全部290やから

町民全員公害出してリストラされて犯罪者なったってことやし


のざの町は900人くらい住んでて公害も犯罪者も0やけど
失業者も900やから全員フリーターやし


けーの町は家しか建ってないのに公害出てるし


ひさに至っては失業者数が深刻やから
ホンマはビルとかレストランとか建てなアカンのに
町の方針公園を増やすやしなー

完全にホームレスが暮らすスペース与えちゃってるやん
対策の打ち方間違えてるやろ



まーそんなこんなで人見知りなオレの町は
人口28人やしな





頑張るかー




のざ絵日記はー?
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
(12/14)
(12/04)
(12/03)
(12/03)
(12/01)
プロフィール
HN:
ムシュっと恥部劇場
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
ゴリラのページ
狩猟情報
ざきさんのTwitter
shotanozaをフォローしましょう

Designed and Photo by IORI

忍者ブログ [PR]